楽しいキャンプは
    知ることから

たくさんのワクワクするキャンプ道具を
レビュー&紹介します!

このブログは
100個以上のキャンプ道具を利用している筆者が
おすすめキャンプ道具を紹介!

あまり知られていない
”いろんなキャンプ道具をひろめたい”
をモットーに運営しています!

Yui Kainuma

キャンプ写真を撮りに撮って、
おかげさまでフォロワー13,000人!
これからも好きなキャンプを発信していきます!

お問い合わせ Contact

よくある質問 Q & A

どんなブランドのキャンプ道具でもレビューしますか?
はい! みんなに知られていないブランドの紹介をします! リクエストがあれば紹介します!!
なんのキャンプ道具を一番持ってますか?
テントです! 色々な形のテントに泊まるのが、楽しみです!!
キャンプ道具

無印良品がAmazonで販売開始!キャンプでも使える商品は!?【3選】

2020年より無印良品がAmazonで商品を販売開始しました!無印良品といえばオフホワイトやベージュのデザインが多くキャンプに合うものばかり!一部の商品の販売ですが、その中でキャンプでも使える商品はあるのかまとめました!
テント

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ワンポールテント コスパ最高で大きなおしゃれテント

今回紹介するのは、「キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ワンポールテント」コスパ最高でキャンプ映え間違いないおしゃれで大きなテントです。最大使用人数8人にも関わらず、コンパクトに持ち運べるこのテント。他のキャンパーとは被ることの少なく、特別な気分を味わうことが出来ます!
焚き火台

コールマン(Coleman) ファイアーディスク  使い勝手の良すぎる円盤型の人気焚き火台

今回紹介するのは、おしゃれなでシンプルな円盤型の人気焚き火台「コールマン(Coleman) ファイアーディスク」人気メーカー「コールマン」ということもあり洗練されたデザインは秀逸!料理も出来るのに、設営と後片付けのしやすさはソロキャンパーにもどんなキャンパーにもおすすめできます!
キャンプ道具

目指せおしゃれキャンプ!「KingCamp アウトドアテーブル」

今回紹介するのは、木製(竹製)でおしゃれな折りたたみテーブル「KingCamp アウトドアテーブル」です!アウトドアテーブルといえばコールマンが名高いですが、こちらは程々に安くて材質も良しでおすすめ出来るテーブルです!他のキャンパーにも差がつけられるこのテーブルは、購入しなければ損です!
チェア

軽くてゆったりできる丈夫なアウトドアチェア [Moon Lence チェア]

こんにちは、Yuiです! キャンプやアウトドアは楽しいけど椅子が硬い。。。背もたれがなくてゆっくりすることが出来ない。。。安い椅子の耐久性が心配。。。そんなこと感じたことはありませんか? そんな方におすすめなのが Moon Lence アウ...
キャンプ場

満天の星宙!「奥会津昭和の森キャンプ場」レポ

以前紹介させていただいたキャンプ場で キャンプをしてきましたので、その報告時間順にまとめます!! キャンプ場散策 会津若松駅から車で1時間30分程で到着 管理棟で受付を済ましてから すぐさま、キャンプ場内の散策へ 気になっていた展望台に向か...
キャンプ道具

キャンプで肉まん焼いたよ!りんちゃんが可愛い「ゆるキャン△ ホットサンドメーカー」

今回皆さんにご紹介するものはこちら!   「 ゆるキャン△ ホットサンドメーカー 」 ゆるキャン△って? 皆さん『 ゆるキャン△ 』をご存知でしょうか? 『 まんがタイムきららフォワード 』にて連載されている漫画で、2018年1月からTVア...
番外編

熱々が美味しいキャンプ飯!「アヒージョ」

こんにちは!One's Activity ブロガーのYuiです! 今回は、作るのが簡単で なおかつ美味しく綺麗に作れる料理「アヒージョ」の作り方と 入れると美味しい具材のご紹介です! アヒージョのいいところ まず、アヒージョは、簡単に作れて...
キャンプ場

会津若松市内で無料のキャンプ可能スポット「子どもの森」

はじめに 今回、紹介するのは 会津若松市内で唯一の無料キャンプ可能スポット「子どもの森」です。 「子どもの森」は会津若松市が運営している施設で、予約することによって一年中BBQやキャンプやその他様々な遊びが無料で出来る施設です。 施設の詳細...
キャンプ場

全部無料!「子どもの森」のキャンプレポ

こんにちは!One'sActivityのブロガーのYuiです。 今回は以前、紹介した福島県会津若松市内にあるキャンプ可能スポットで キャンプをしてきましたのでそのレポートになります! 子どもの森で春キャン! 春のはじめ、雪が解けた3月後半に...